【注文時のPOINT】富士山登山の御客様から注文時に来る質問

【注文時のPOINT】富士山登山の御客様から注文時に来る質問

コールセンター小林です。
blogに御客様からの問い合わせについて書いてまいりましたが、
今回は『よし、注文しよう!』という時になってご不安になってご質問いただく事が多い内容について、答えをまとめてみました。
また、ご使用時、使用前のポイントなどもご案内いたします。

軽登山靴

登山靴をレンタルする時靴のサイズは普段履いている靴より0.5cm~1.0cmほど大きいサイズをお選びください
登山用の厚みのある靴下を履くことになります。
また、高所では浮腫みやすいためです。
靴下はやまどうぐレンタル屋で靴を借りると無料でついてきますから安心です!
靴のサイズが合わない場合は、ご連絡いただければすぐに交換品をお送りいたします。ですので、交換でも使用開始日に間に合うよう、商品が届きましたらすぐにご試着をお願いします
ちなみに普段履いている運動靴で登山する方もいますが、履登山の場合は不整地での歩行が多く、特に下りでは足首を保護する意味でも、ミドルカット、ハイカットのトレッキングシューズをお勧めします。

靴のサイズの確認の仕方

靴の合わせ方は、足を入れたあとかかとで何回かとんとんした後に、爪先があたっていないか指が重ねっていないかをチェックして、足の指がまっすぐ伸びて状態であればOKです。

雨具

雨具の下にフリースなどを着るので、ワンサイズ大きいもの(ゆったり着れるサイズ)をお選び下さい
背が高いけど、ウエストはぶかぶかなのでウエストに合わせた方がいいですか?と聞かれますが(逆もあります)
雨具ですのでしっかり雨が防げないと意味がありません。背が大きい方は背丈に合わせて、横幅ゆったりな方は横幅に合わせて選ぶとよいですよ。
また男の子のお子様で150㎝程度でしたら、女性用Sサイズのブルーネイビーを着る。女性の大柄な方が男性用を着用する事もあります。ご自身に合ったサイズをご注文下さい。
サイズは下記をご参考にして下さい。

雨具サイズ表

身長 バスト ウエスト 股の高さ
女性S 152-158 77-83 57-63 69.5
女性M 157-163 81-87 61-67 72.5
女性L 162-168 85-91 65-71 75.5
男性S 159-167 85-91 71-77 72.0
男性M 166-174 89-95 75-81 75.0
男性L 173-181 93-99 79-85 78.0
男性XL 180-188 97-103 83-89 81.0
男性2XL 187-195 101-107 87-93 84.0
男性3XL 194-202 105-111 91-97 87.0
男性4XL 194-202 109-115 95-101 90.0

 
より防水透湿にこだわる方はゴアテックス雨具がお勧めです。(+1,500円)
女性XLサイズはゴアテックス雨具のみとなります。

ショートスパッツ

スパッツというとぴっちりしたズボンの下に履くものを想像しがちですが、このスパッツは所謂ゲイターになります。
靴の中への雨や砂の侵入を防ぐ道具です。

装着方法

装着方法についてご質問が多いのでこちらに掲載いたします。
左右あるもの無いものがありますが裏を見ていただくと左右のあるものは記載されています。
ジッパーが後ろ、垂れ下がったゴムが下になるようにして雨具(またはズボン)と靴の上から着けます。
付け終わったらゴムを靴の裏で踏むような感じになるように、左右の引っかかりにかけます。前にあるホックは上がってこないように靴紐へかけます。

ザック

ザックの容量についてご質問も多いですが、山小屋泊する富士山では28ℓから35ℓ程度をお勧めしております。
普通のリュックサックでも登れますが、登山用のザックは腰ベルト、チェストベルトがあり安定感が増すので、一般的なザックより疲れにくく歩きやすいです。


『どこにあるんですか?』と結構お問い合わせおただきますザックカバーは、20ℓ、30ℓは内臓されています。大体はお尻の部分に収納されていますので(頭頂部の場合もあります)、お荷物が到着しましたら一度確認下さい。(30ℓ以上のザックは内臓ではありませんが、別途ザックカバーをお付けしています)
カバーは防滴仕様ですが完全防水ではありません。突然の雨に備えて濡れて困るものは個別にビニール袋に入れるなどの防水対策を行うことを推奨します。

防寒着

たとえ7月・8月の登山登山でも防寒具は必要です
標高が高い山では真夏でも気温が0度近くなる場合がありますし、特に夜から明け方にかけては真冬並に冷え込みます。また低山でも風があれば体感温度はかなり下がります。かならず防寒具は持参しましょう。登山専用でなくても、ユニクロのフリースでも大丈夫です。
最初は登り始めると暑くなってくるため、防寒着は使わず少し寒いくらいで歩き始めるとちょうどよくなります。気温が下がり寒くなってきたら防寒着を着用し始めましょう。脱いだり来たりこまめな体温調整が一番良いです。

ストック

「やまどうぐレンタル屋」ではダブルストックをご用意しています。
伸縮タイプでストッパーで長さを調節するので、ご自身の身長にあわせ長さを調整して使うことが出来、バランスよく登下山することができます。
中高年に限らず若い人もストックを使って登山をした方が膝にやさしく、 負担を減らせるためによいとされています。
通常は肘が直角になるよう調整しますが、登りではやや短め、下りではやや長めに調整するのがコツです。

参考になりましたでしょうか。
いざ注文しようと思うと「?」「?」なんてならないよう、事前にご確認下さいね。

レンタル品についてご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
コールセンター:050-5865-1615(受付10時~18時※夏季期間は10時~20時)
お問合せフォームはこちら>>;

富士登山・登山用品レンタルなら専門で安心「やまどうぐレンタル屋