【投票をお願いします】オリジナルフリース作っています
- 2018.11.30
- お知らせ

弊社主催の登山ツアー、
登山ツアー・トレッキングツアー・屋久島ツアーYamakara-無料装備レンタル付のロゴが入った
フリースを作っています。
もちろん、やまどうぐレンタル屋でもレンタル可能です。
ただ今、フリースの色をどうするか検討中なのですが、
投票で決めることにしました!
男性1色、女性1色になりますが、
どの色がいいでしょうか?
投票お願いします。
投票はこちらから>>
レンタル開始は2019年4月頃を予定していますので、
2019年富士登山シーズンの登山道具レンタルリストには、新フリースが登場します!
富士登山に行くのに、フリースが必要なの?
富士山に登れるのって7月から9月の始めで夏なのに?
と疑問に思われた方々・・・
晴れて日、日中、陽がさしているときは、半袖でもOKですし、
日焼けも必要な程ですが、
天気が悪い時は5合目でも、寒いです。
気温が1桁になることもあります。
100m標高があがると、0.6℃気温が下がるといわれていて、
富士登山で最も登る方が多い登山口、吉田口は標高2305mあります。
富士登山に登山用雨具や登山靴はもちろん、フリース等の防寒着必須アイテムです。
富士登山・登山用品レンタルなら専門で安心「やまどうぐレンタル屋」
-
前の記事
【雨具編】秋冬にオススメのレンタル 2018.11.29
-
次の記事
【スノーシュー編】冬に人気のレンタル 2018.12.02